勝又憲明の釣りをはじめたら。

新しい趣味として釣りをはじめました勝又憲明です。釣りを始めたいと思っている人に向けて、このブログに釣りの基本的な知識などを書いていきます。よければ参考にしていただけたら嬉しいです。

釣り初心者に必要な道具とおすすめの釣り方

f:id:katsumatanoriaki:20190513172741j:plain

こんにちは。勝又憲明です。

これから釣りを始めるにあたって、竿や糸はもちろんですが、他にも色々な道具がそろっているとより便利です。ここでは、順に紹介していきます。また、初心者におすすめの方法などご紹介します。

■必要な道具
まず必要なのがハサミです。仕掛けを作るのに必要です。次にタオルです。魚から針を外したり、釣った魚をつかんだり、針にエサを付ける時など何かと手が汚れる事が多いので、必要です。あると便利なのがビニール袋です。帰りに匂いが気になったものを入れたり、魚を持って帰る時に便利です。バケツも必要です。これは魚の血抜きに使ったり、濡れた物を持ち帰るなどで必要なアイテムです。クーラーボックス必需品です。釣った魚は、新鮮な状態で持って帰りたいので、鮮度が保てるので便利ですし、釣りに行くときに飲み物なども入れておけるので便利です。

竿掛けや三脚もあると便利です。岩場や砂浜で竿を立て掛ける所がない時に便利です。また、魚をすくうための玉網があると便利です。そのほか仕掛けやエサ箱など、基本の道具となるものなど様々なものが必要になります。

■サビキは初心者向け
初心者にとっては何をしたらいいかわからないものです。その際オススメなのがサビキという方法です。主に釣れる魚はイワシ、サバ、アジやグレの小型、チヌの小型、アイゴ、ボラが釣れる事が多いです。竿は短い投げ竿で長さ2~3メートルの短めのものがお勧めです。投げ竿は丈夫で穂先が折れにくくなっている為です。リールについては、ナイロンライン3号、100~150m程度巻けるスピニングリールがお勧めです。リールの中にはレバーブレーキがついているものがありますが、使いこなせる様になるには上級者クラスにならないと使いこなせないので必要ないでしょう。

サバやアジなどは、水質が悪かったり、塩分濃度が薄くても生きていけるので、近くの海や防波堤で釣れる可能が十分あります。釣り人がいる所では高い確率で釣れる事が多いと思います。また仕掛けについては、仕掛け全体と竿の長さが同じ位の長さか仕掛けの方が長めになる様に調節するのがお勧めです。サビキの方法は、撒き餌の中にハリを置く事が重要になってきます。サビキカゴから竿先を多少張り気味に仕掛けるのがコツです。たるませてしまうと、糸が絡まる要因になります。このように、コツさえつかめば釣れるはずです。

■初心者の心構え
初心者の中にはなかなか釣れずすぐに辞めたくなる人もいると思いますが、釣りは自然を相手にしているものなので、釣れる日もあれば釣れない日もあると思います。ですので、釣れないのが当たり前で、釣れればラッキーと思う位の心構えでのぞみ、釣れない日があっても、心から楽しむ事が重要になります。回数を重ねるごとに、コツが備わってきて、今日なら釣れる、ここだと釣れるというのも備わってくるので、長く続ける事が重要になってきます。今釣りを考えている方はすぐに結果を出す事を考えず気長にやっていこうと思うのが良いでしょう。

それではまた。勝又憲明でした。