勝又憲明の釣りをはじめたら。

新しい趣味として釣りをはじめました勝又憲明です。釣りを始めたいと思っている人に向けて、このブログに釣りの基本的な知識などを書いていきます。よければ参考にしていただけたら嬉しいです。

これから海釣りを始めたい方。必要な道具について

f:id:katsumatanoriaki:20190513172605j:plain

こんにちは。勝又憲明です。

海釣りを始めるにあたって何が必要か、すぐに頭に浮かぶのが「竿」や「餌」、+αでバケツなどがあるかと思いますが、他にも色々と必要な道具があります。簡単な準備で魚が釣れるなら苦労しませんが、最低限必要な道具は揃えてからが好ましいです。どんな魚を釣るかによって用意する道具や方法を挙げていきたいと思います。

■タックルと仕掛け
タックルとは釣りに必要なツール一式を意味します。
・竿(ロッド)・リール(ラインを巻き取る道具に取り付けて使うもの)・ライン(リールに巻いて使う糸。)・仕掛け(オモリ、テンビン、ウキ、ルアー、エギ、ハリス、針など。)上記の道具はターゲットの種類によって使用するものを変えます。ターゲットや方法によってタックルの準備を決めます。準備するものが決まったら、タックルボックスという入れ物にまとめておくといいでしょう。

■釣れる楽しさがわかる「サビキづり」
アジ・イワシ・サバなどは、「サビキ」という針に装飾されている仕掛けを使用して魚を釣り上げます。これらの魚は針についている偽物の餌を本物と勘違いして食いつきます。あまり難しくなく仕掛けを足元に落とすように投げ入れます。運よく魚の群れに当たれば一匹も釣れないという事はほとんどありません。なので、多くの友人や家族でのレジャーフィッシングに向いていて楽しい方法です。

■目で楽しめる「ウキづり」
ハゼ・アジ・サヨリ等を釣るには、よくゲームでもある「ウキづり」です。海に浮かべたウキが沈み込むと魚が餌に食いついた合図になります。そのタイミングで素速く手や竿を動かして、しっかり魚の口にハリを掛けて釣り上げます。「ウキ」が急に浮き沈みしたりして目で動きが確認できるため、動きが見える楽しい方法です。

■隠れている魚を釣る「探りづり」
ハゼ・スズキ・クロダイ等釣るには「探りづり」をします。防波堤の壁際や岩と岩の隙間などに隠れている魚を「針」と「オモリ」の仕掛けを使用して釣り上げます。仕掛けを真下に落とすので(サビキと同じ方法)、初心者の方でも簡単に始めることができます。

■大物も狙える「ちょい投げ」
ハゼ・カレイ・アナゴ・スズキ・セイゴ(スズキの幼魚)等釣るには「ちょい投げ」をします。沖に向かって仕掛けを投げて、海底にいる魚を釣る方法です。この方法は釣れる魚の種類が多く、大物が釣れるかもしれない醍醐味があります。ただ、仕掛けをうまく真っすぐに飛ばさなければならず、真っすぐ飛ばすためにはある程度練習が必要とされるため、初心者には難易度が高く中々入りづらい方法ですが、慣れていけば釣れるようになり、先ほどの様に大物が釣れるので非常に魅力があります。

上記の様に、ターゲットの種類、釣る場所によってそれにあったツールを選ぶことで、初心者の方でも簡単に楽しむことができます。徐々に慣れて釣れる様になってくるともっと便利な道具もほしくなると思います。それを使うことで更にスムーズな釣りができる様になり、世界が広がると思います。

それではまた。勝又憲明でした。