勝又憲明の釣りをはじめたら。

新しい趣味として釣りをはじめました勝又憲明です。釣りを始めたいと思っている人に向けて、このブログに釣りの基本的な知識などを書いていきます。よければ参考にしていただけたら嬉しいです。

夜釣りで狙える魚達②

今回勝又憲明がご紹介する、夜釣りで狙える魚はスズキです。スズキもアナゴと同じくらい夜釣りのターゲットとして人気があり、釣るのが楽しいことはもちろん、味も良いのですから人気があるのも納得です。

勝又憲明の経験上、スズキを釣りたいなら実際にスズキが釣れた実績がある場所で、釣った実績のある釣り方を行うのが一番だと思います。

なぜならば、スズキは回遊性が高い魚であり、カサゴなどのようにテトラなど特定の場所で探せば釣れる魚とは、また別の性質を持っており、スズキが回ってこない釣り場で釣っても獲物をゲットすることは非常に困難です。

つまり、スズキのような回遊魚の場合は、彼らの行動パターンを把握して場所取りをすることがスズキ釣りの秘訣というわけです。

では、釣り方は何が良いかというと、地方によっては電気ウキを使うといった方法が主流ですが、普通にぶっこみ釣りでも釣れます。

勝又憲明としては、スズキ釣りは多少仕掛けをごつくした方が良いように感じているので、ハリス2号から3号を1m以上と長めにとっています。

また、仕掛けができるだけ大きく目立つように、丸セイゴやチヌ針にアオイソメをふさがけにするといったこともしています。

次にスズキを狙うポイントですが、沖目の方よりも、堤防際や橋げた付近のように、潮通しが良くて餌である小魚が集まりやすい場所に目を付けた方が良いでしょう。

さらに外灯がつく場所があれば、餌である小魚が集まりそうな光の外側を狙うのも良いかもしれません。

スズキを釣る時は、とにかく餌がいそうなところに狙いを定めることが大切です。

さらに、スズキは動くものに対して反射的に食いついてしまう習性があるようなので、リールを巻いている途中に食ってくることや、ジェット天秤を追いかけてくるなど、アグレッシブな一面を見せてくれるのでルアーでの釣りで人気があるのも頷けます。

ちなみに、スズキはえらぶたと背びれにとげがあり、どちらもナイフのようにかなり鋭利なので、釣りあげた時は怪我をしないように注意しましょう。

次にご紹介するのはメバルです。メバルは漢字で春告魚と書かれることからも分かる通り、春の始め頃や初夏あたりまでと、秋口から初冬頃までがシーズンであるとされています。

メバルは目が良いことから、夜釣りの方が狙いやすいですし、海が凪いでいたらさらに狙い目になると思います。

メバルのシーズンは少し肌寒い時期になるので、寒さ対策のために上着は忘れずに持って行くことをおすすめします。